歯周病治療

歯周病治療

下記のような症状でお悩みではないでしょうか?

  • 口臭がするかもしれない
  • 歯磨きをすると血が出る
  • 歯茎が腫れている
  • 歯根が見えてきている
  • 食べるとき、噛むと痛い
  • 朝、口がネバネバする
  • 歯がぐらぐらする

上記のような症状の場合、歯周病の可能性がございます。

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは一言でいうと、歯を支える歯茎や骨が壊されてしまう病気です。

歯周病の初期症状は歯肉からの出血と腫れですが、初めはあまり自覚症状がないため、知らず知らずの間に症状が進行してしまうことが多くあります。
歯周病をそのまま放置すると最終的には歯が骨から抜け落ちることがあり、すごく怖い病気です。
また、日本では成人の約8割が歯周病にかかっているか予備軍であるといわれています。
日々の生活習慣がこの病気の危険性を高めるため、生活習慣病の1つに数えられています。

歯周病は全身に悪影響を与えます

歯周病はお口にだけ関わる病気ではありません。
歯周病菌がお口から全身に広がり、様々な症状を引き起こすのではないかといわれています。例えば下記の症状は歯周病と関係が深いという研究報告がございます。

歯周病は全身に悪影響 歯周病は全身に悪影響

脳梗塞

脳の血管が詰まってしまう病気です。歯周病に罹患している場合、罹患していない方よりも2.8倍脳梗塞になりやすいといわれています。

糖尿病

血糖値を下げるインスリンというホルモンが足りなくなり高血糖が続く病気です。
歯周病は糖尿病の合併症なのではないかといわれており、歯周病が改善して歯茎の炎症がなくなるとインスリンが働きやすくなり、血糖値が改善する可能性があるという研究報告もあります。

心疾患

心疾患は生活習慣病の1つで、心臓に酸素が行かなくなり、機能停止してしまう病気です。歯周病の人は、そうでない人よりも心疾患のリスクが高いといわれています。

早期低体重児出産

歯周病を罹患している場合、低体重児出産や、早産の確率が高いとう研究報告があります。

誤嚥性肺炎

唾液や食べ物が誤って肺に入ってしまい、肺炎を起こすことがあります。この原因が唾液中に含まれている細菌で、歯周病菌も原因となることが多くあります。

誤嚥性肺炎

レーザー治療

レーザー治療

当院では、歯石除去治療の際に、熱の発生が微小で痛みが非常に少ないレーザーを使用して治療しております。

歯周病の進行

初期(歯肉炎)

初期(歯肉炎)

歯肉が腫れてしまい、歯を磨く際に出血する場合もあります。
歯周ポケットに溜まったプラークを取り除くことで治療します。

軽度の歯周炎

軽度の歯周炎

歯肉炎のときよりも腫れがひどくなり、出血量が増えます。
歯茎も下がり始めます。
軽度の場合も初期と同じく歯周ポケットに溜まったプラークを取り除き治療します。

中度の歯周炎

中度の歯周炎

歯茎が赤黒く腫れはじめ、膿も出るため口臭が出始めます。
また、顎の骨も溶け始め、指で歯を押すとグラグラと動きます。
この状態は、歯周ポケットの奥にプラークや歯垢が溜まっている可能性が高いので、歯茎を切開し取り除きます。

重度の歯周炎

重度の歯周炎

歯茎が真っ赤に腫れてしまい、さらに痛みや口臭が増していきます。
顎の骨の多くが溶けてしまうので、最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。
この状態の場合も歯茎を切開し、プラークを取り除きますが、抜歯することもあります。

歯周病の検査

歯周病の検査

1. ポケット検査
2. 歯の動揺検査
3. レントゲン検査

上記の検査の結果に基づいて治療計画を作成します。

実際の治療では、スケーリングやルートプレーニングを行います。

歯周病の検査 歯周病の検査

スケーリング

歯や根っこの表面から歯垢(プラーク)と歯石をスケーラーと呼ばれる特殊な器具を用いて除去する治療方法です。

スケーリング

ルートプレーニング

歯肉や歯周ポケットに隠れた、スケーリングだけでは除去できない汚れを特殊な器具を用いて除去し、再び歯垢や歯石が付着しないよう歯の表面をつるつるにする治療方法です。

治療が完了したら、再評価を行います。
再評価後も歯周組織全般に改善が認められない場合は重度歯周病に罹患していることが考えられます。
その際は、歯周外科に移行する場合もあります。

ルートプレーニング

歯周組織再生誘導療法(エムドゲインゲル併用)

当院ではエムドゲインゲルを併用した治療法を採用しています。

歯周外科手術時、プラークと歯石をしっかりと除去した後、手術部位の歯根にエムドゲイン・ゲルを塗布し、歯周組織の再生を促す治療法です。歯周組織の状態を調べるために歯周ポケットの深さを測ったりレントゲンを撮ったり、その他必要な検査を行います。エムドゲインゲルを使った治療が行えるかどうかは歯周病の程度や患者さんの健康状態によっても異なります

ルートプレーニング

メインテナンス

メインテナンス

上記の歯周病治療が終わったとしても、歯周病は再発しやすい疾患です。
場合によってはサイド歯周病が見つかり、治療が必要になることもあります。
メンテナンスが必要の期間は歯周病の重篤度によって変わりますが、定期的なチェックを受けるようにしましょう。

メインテナンス メインテナンス
歯周病の検査 歯周病の検査
ページトップ